作成者別アーカイブ: kenchikushi

川口市の外壁塗装 事例

今回は埼玉県川口市にて当社で行った外壁塗装の事例をご紹介致します。

現場はジョリパット吹付け仕上げの下地にジョリパットフレッシュで塗替えしたものです。

本件は既存の外壁カラーと同じ色での塗替えをご希望されていたので、画像ではあまり美しさの伝達が薄れてしまうかも知れませんが、作業工程やポイントは押さえられると思います。

まずは作業に先立って点検等を行い、必要な修繕箇所と修繕内容を決定します。
そしてその作業計画と見積りを作成提出し、契約してご近所への挨拶廻りを行い、予め決めたスケジュールで作業に着手していきます。

塗装前の建物

既存ウッドデッキの撤去

まず既存の損傷の激しいウッドデッキを撤去し、建物本体の塗装をしやすくします。

外部作業足場

そして外部足場を組み、ここから本格的に塗装作業の準備を進めていきます。

まずは外壁洗浄を行い、養生に入ります。

養生

この養生は、窓廻りや屋根、玄関ポーチのタイルや敷地周辺など、塗装の際の塗料が付かないように行います。

養生後は、下塗りのシーラーを塗っていきますが、シーラーという下塗り材は、作業ペースや天候等を考慮して、その下塗りを施した翌日に中塗りを施工できるように設定します。

そしていよいよ中塗り作業に入りますが、その前にサッシ廻りなどローラーだと塗料が入り込まない箇所を先行して刷毛で塗料を塗っていきます。


このように一般にはダメ込みと呼びますが、満遍なく綺麗に塗料が行き渡るようにします。

そしていよいよ中塗りです

このように同じ色なので、特に上塗りは色の区別が難しく、注意して慎重に確実に全体的に2度塗り出来るようにムラなく塗っていきます。


部分的に足場の段を目安にしてラインを入れながら塗り残さないように工夫します。


上塗りが終わったらたいていはその日のうちに養生を撤去していきます。

塗替え前は雨染みがあったデッキ部も


このように綺麗になりました。
また、ウッドデッキは古くなり危険なスノコを交換し、構造を補強します。

建築設計も業務としているから根拠のある計画をご提案できます。

養生を撤去しながら塗り残しや塗り忘れなどの確認を行っていきます。

また、屋根には木材の破風が使われていたので、既に湾曲し始めてそのまま放置すると大きな工事となり、その出費も大変なので、木材の破風は板金で保護しました。

最後に足場の養生シートを撤去し、視界的に開けた状態になったら再度建物全体の塗装の出来栄えを確認します。


このように見えなくなる建物の裏側も手抜きしません!
正面と同じようにしっかりと色むらなく仕上げます。

建物の外観も養生を外した段階で再度確認を行います。

確認後は足場を解体して作業完了です。
・・・が、今回はまだウッドデッキがあります。

今回は少し寸法を変更したので、基礎を直して現場で木材を加工しました。
基礎に合わせて加工する大工さんの技術も必要なところです。

今回は中庭があったので、そちらのデッキも仕上げました。


中庭のデッキは、構造を補強し、スノコを交換しました。
デッキの塗装も2回塗り、急所は3回塗っているので長持ちしてくれると嬉しいです。

完成後南面

完成後南西面

今回も綺麗に仕上がりました。

長澤より

吹抜け

埼玉県の注文住宅 新築 リフォームなら「原価で建てる自然素材の家」 「外断熱の家」(有)埼玉建築職人会にお任せ下さい。

私、長澤崇史が誓います!
本当に原価で自然素材の家ができるのか?

どうせ手を抜くのだろう?
そう思われても当然です。
しかし偽りではありません。
これは、勤めていたときに現場の第一線で10年以上お客様の声を聞き入れて、一生懸命に対応してきたからです。
そして創業13年目の今、私、長澤崇史の宅地建物取引士資格、一級建築士、一級建築施工管理の名に恥じないよう日々学んでいます。

家はただ単に安ければいいというものではない。
良い家をどれだけ安く提案できるかが重要だと思います。
一生に一度の大きな買い物。
絶対に後悔しない家づくりを実現するために、
まずは、私に提案をさせてください。
そのとき私はすべてをかけてサポートします。

勤めていたときは、工務店が2割や3割若しくはそれ以上の「利益」を 確保し、且つ納得のできない家づくりを直接この目で見てきた私は、私は、今も尚、住宅展示場やショールームなどで決められたはんいの中で泣く泣く仕様を決めている施主のすがたを見せ付けられています。
そんな人達のために私はサポートします
原価で建てる家づくりを・・・

私の主な業務は、お客様の声だけではなく、心の声も聞き取り、
「抜けめ」のない設計、そして施工を行うことを軸にして大切な家づくりをサポートすることです。

当社は長年現場監督をした管理者に選びぬかれた技術力の高い職人のあつまりです。
丸なげはもちろんの事、工務店すらその中間には存在しません。
お客様のお宅を技術力の高い職人が工事をする。
そしてそれを設計企画担当兼現場管理者がお客様の変わりに厳しく管理する。
これこそが良い家を建てる絶対条件なのです。

埼玉県川口市より車で一時間ほどで通えるはんいが施工エリアです。
施工エリア内のお客様は是非一度ご説明させて下さい。
一度の打合せで劇的な変化をもたらします
埼玉県で家建てるなら、まずは弊社にご相談下さい。

長澤プロフィール

原価の家 主催者
長澤 崇史
有限会社埼玉建築職人会(旧 (有)長澤建築サポート)
代表取締役社長 長澤 崇史
一級建築士・一級建築施工管理・宅地建物取引士資格保有
住所: 埼玉県川口市芝6299番地
Tel: 048-265-1295
【お問い合せ】

1972年生。埼玉県生まれ。
平成14年、原価で建てる家づくりを掲げ、長澤建築サポートをおこす。

会社設立前、11年間現場監督・設計・営業マンとして働きました。
常にお客様の生の声を現場監督という一番身近な立場で経験してきた私は、住宅会社というそしきの中でふたつの疑問と戦っていました。

その疑問というのは住宅業界の価格のあいまいな部分です。

そればかりか、ものすごく高いのです。
2,000万円で仕入れた土地を2,500万円で販売したり、
1,500万円で建てた家を2,200万円で販売するという大雑把な価格設定が当たり前の業界です。

そしてもうひとつは商品の品質が低いといことです。

大手メーカーも工事をするのは職人さんです。
いかにも直接施工で安心!・・・
というようなイメージですが、本当のことを知ればゾッとします。

そして私は22歳のときに決意しました。
必ずこの業界を変えると! 以来私は不屈の精神で建築施工の知識と経験を詰め込む日々を送りました。

そして現在、すべてをかけてご縁のあるお客様の家づくりを全力でサポートしております。